でぶ

とあるサイトの開発室

最新の VIM を Git のソースからインストールする方法

はじめに

Google Code が閉鎖されるそうなので、 Git での VIM のインストール方法を。

とりあえず、いまインストールされている VIM を確認。

$ yum list installed | grep vim

前準備

一般ユーザーの書き込み権限がない /usr/local/src に wheel グループに対して書き込み権限を与えます。

管理者権限で作業する場合はこの部分を飛ばしてください。

$ sudo chgrp wheel /usr/local/src
$ sudo chmod g+rwx /usr/local/src

必要なパッケージのインストール

VIMコンパイルに必要なパッケージをインストールしておく。

CentOS の場合、

$ sudo yum install gcc git mercurial ncurses-devel lua lua-devel

Ubuntu の場合、

$ sudo apt-get install mercurial gettext libncurses5-dev libacl1-dev libgpm-dev

luajit のインストール

$ cd /usr/local/src
$ git clone http://luajit.org/git/luajit-2.0.git
$ cd luajit-2.0

$ make
$ sudo make install

VIM のインストール

いよいよここからが VIM のインストール。

まず、作業するディレクトリに移動。

$ cd /usr/local/src

Git から VIM のコードを落としてくる。

$ git clone https://github.com/vim/vim.git vim

ディレクトリを移動し、

$ cd vim/

Makefile を生成する。

$ ./configure --with-features=huge --enable-multibyte --enable-luainterp=dynamic --with-luajit --with-lua-prefix=/usr/local --enable-fail-if-missing

コンパイルして、インストール。

$ make
$ make install

ちゃんと vim が起動できるかを確認。

$ /usr/local/bin/vim

ついでにシェルスクリプトも作っておく

いろいろとオプションの入力が面倒なので、シェルスクリプトを作っておくと次回からは楽ができる!

ってことなので、 myConfigure.sh ファイルを作成。

$ vim /usr/local/src/vim/myConfigure.sh

以下を記入。

#!/bin/sh
./configure --with-features=huge --enable-multibyte \
--enable-luainterp=dynamic --with-luajit --with-lua-prefix=/usr/local \
--enable-fail-if-missing

実行権限をつける。

$ chmod u+x myConfigure.sh

コンパイルしてインストール。

$ make
$ sudo make install

設定

自分の使っているシェルにあわせて、 .bashrc.zshrc などに以下の設定を追記。

export EDITOR='/usr/local/bin/vim'

alias vi='vim'
alias vim='/usr/local/bin/vim'

以後、VIM をアップデートするには

$ cd /usr/local/src/vim
$ git pull

make 前にスッキリさせておいて、

$ make distclean

以前作っておいた myConfigure.sh を実行。

$ ./myConfigure.sh

コンパイルしてインストール。

$ make
$ sudo make install

以上、最新の VIM を Git のソースからインストールする方法でした。